統合ID管理ソフトやWebサービスをSAML化するオープンソースソフトウェア(OSS)などを提供しています。
No. | オープンソース | URL |
---|---|---|
1 | LISM | https://github.com/SeciossOpenSource/LISM |
2 | SquidSCAS | https://github.com/SeciossOpenSource/SquidSCAS |
3 | SeciossCAS | https://github.com/SeciossOpenSource/SeciossCAS |
4 | Secioss PrivilegedID | https://github.com/SeciossOpenSource/seciossPrivilegedID |
5 | Secioss Identity Suite Cloud Edition SP | https://ja.osdn.net/projects/secioss-auth/releases/p9560 |
6 | Secioss Identity Suite Cloud Edition IdP | https://ja.osdn.net/projects/secioss-auth/releases/p12446 |
LISM(LDAP Identity Synchronization Manager)は、LDAP、リレーショナルデータベース、CSVファイルといった様々形式で管理されているID情報を、LDAPインターフェースを通して一元的に管理することができるオープンソースの統合ID管理ソフトウェアです。
統合ID管理ソフトウェア「LISMは」、様々なシステムに分散したID情報や役割(ロール)情報を一元的に管理することができるソフトウェアです。 LISMは、システムの情報を1つのLDAPディレクトリツリーとして管理し、連携先の各システムの情報はそれぞれサブツリーに分かれて管理されています。マスタデータとなるLDAPサーバの情報については、ou=LDAPとou=Masterの配下に表示され、ou=Master配下の情報がマスタデータとして扱われます。
そのため、LISMのマスタデータ(OpenLDAP)に対して更新を行うことで、連携されている Active Directory、LDAP、RDBMSや、CSVファイル出力、RESTful API、SOAP APIを持ったWebサービスに対してID情報をの更新内容をリアルタイムで同期することができます。ID情報の管理は、基本的にマスタデータに対して操作のみの一元管理を実現します。
公開先 : GitHub - LISM
SquidSCASは、オープンソースのセキュアWebゲートウェイです。
ICAPサーバーとして動作して、squid等のICAPに対応したプロキシサーバーと連携して、以下のCASB機能を提供します。
ICAPサーバーとして動作するので、既存のプロキシサーバーにセキュアWebゲートウェイの機能を追加することができます。
公開先:GitHub-SquidSCAS
Secioss CAS(Cloud App Security)は、以下の機能を提供するオープンソースのCASBソフトウェアです。
使用しているSaaSについて、ユーザーのログイン時間、利用開始日、利用終了日、利用状況等を一元的に確認することができます。
Secioss PrivilegedIDはLinuxサーバー、Windowsサーバー、データベースサーバーへの特権IDによるアクセスの制御を行います。
また、Webブラウザから利用できますので、端末にソフトウェアを追加でインストール必要がなく、Secioss PrivilegedID経由で社外から社内のサーバーへアクセスすることができます。
Secioss PrivilegedIDの主な機能
Secioss PrivilegedIDは、オープンソースとして により公開しています。
公開先:GitHub - SeciossPrivilegedID
Secioss Identity Suite Cloud Edition SP(以降Identity Suite Cloud SP)は、SeciossLinkとSAML未対応のシステムとの間でシングルサインオンを行うためのソフトウェアです。
Identity Suite Cloud SPは、オープンソースとしてGPLライセンスにより公開しています。
公開先 : OSDN - Secioss Identity Suite Cloud Edition SP
クラウドコンピューティング環境においてSAML 2.0によるシングルサインオンや、SOAPによるID同期をサイト間で実現するソフトウェアです。
IdSuite IdPは、企業に導入することで、企業で管理しているアカウントにより、SaaS型シングルサインオン/統合ID管理サービスSeciossLinkとシングルサインオンや、IDの同期を行うことができます。
SeciossLinkへのユーザ登録時には、ランダムなパスワードが発行されます。
Identity Suite Cloud IdPは、オープンソースとしてGPLライセンスにより公開しています。
公開先 : OSDN - Secioss Identity Suite Cloud Edition IdP