SCIMでSlackへID同期

schedule 2019/04/26  refresh 2023/11/08

 

最近、Slackやgithubなど、SCIM APIによるID同期に対応したサービスが増えてきています。

 

そこで、今回はSeciossLinkのSCIM API連携についてご紹介したいと思います。

 

Slackの設定

Slackにログイン後、https://api.slack.com/appsにアクセスして下さい。

 

「Create New App」をクリックして、”App Name”にアプリの名前、”Development Slack Workspace”に対象のワークスペースを設定して、アプリを作成して下さい。

 

左側メニューの「OAuth & Permissions」に移動してから、”Scopes”に”Administrator the workspace”を設定して、「Save Changes」をクリックして下さい。

 

 

”Tokens for Your Workspace”の「Install app to workspace」をクリックすると、OAuthの確認画面が表示されますので、「許可する」をクリックして下さい。

そうすると、Tokenが生成されます。このTokenはSeciossLinkからSlackへ接続する際に使用します。

 

 

SeciossLinkの設定

SeciossLinkの管理コンソールにログインして、「統合ID管理」->「SCIM API設定」に移動して、以下のように設定して下さい。

 

  •  
  • ステムID: slack01(任意の値)
  • URL: https://api.slack.com/scim/v1
  • 認証方式: OAuth
  • アクセストークン: Slackで作成したアプリのTokenをコピーして設定
  • Authorizationヘッダ: Bearer
  • ユーザ同期: 有効
  • 同期条件:許可するサービスに表示
  • ユーザ名の属性: ユーザID
  • 属性: 姓、名、別名、メールアドレス、パスワード、ユーザ状態
  • グループ同期:  有効
  • 同期条件: (objectClass=*)
  • 属性: 表示名、メンバ

 

ユーザの同期

SeciossLinkの管理コンソールの「ユーザ」->「新規登録」に移動して、ユーザを作成して下さい。

 

このとき、許可するサービスに先程設定を行ったslack01をチェックして、ユーザを作成するとSlackにユーザが同期されます。

 

 

 

SlackにSCIMでID同期を行う手順を説明させていただきましたが、SeciossLinkにはSlack専用の設定画面もあり、こちらを使用するとSAMLによるSSOとSCIMによるID同期の両方を簡単に設定することができます。