2020/07/29
JSON形式の公開鍵をPEM形式に変換する方法をご紹介させて頂きます。OpenID Connectの署名検証によく使われる証明書公開鍵のJSONフォーマットでは exponent(e)と modulu...
2020/07/27
こんにちは。お客様よりフェデレーション環境下における「Microsoft365の認証タイミング」について、よくお問い合わせをいただきます。多要素認証を導入したのに、最初だけしか求められなかった・・・毎...
2020/07/17
はじめにご存知の方も多いかと思いますがAppleのiOS端末は同社セキュリティポリシーによりアプリなどで識別情報などを利用することができません。そのため「このクライアント証明書はこのiOS端末でダウン...
2020/07/17
開発中で今秋辺りにリリース予定のSeciossLinkの「リスクベース認証」の新仕様についてご紹介します。以前ご紹介しましたが現在の「リスクベース認証」はログインの時間帯や位置などをもとにあやしいと判...